会報バックナンバー

No.1 1994
No.2 1994
No.3 1995
No.4 1995
No.5 1995
No.6 1996
No.7 V3(1-2)1996
No.8 V3(3-4)1996
No.9 V4(1)1997
No.10 V4(2)1997
No.11 V4(3)1997
No.12 V4(4)1998
No.13 V5(1)1998
No.14 V5(2)1998
No.15 V5(3)1999
No.16 V5(4)1999
No.17 V6(1)1999
No.18 V6(2)1999
No.19-20 V6(3-4)2000
No.21 V7(1)2000
No.22 V7(2-3)2001
No.23 V7(4)2001
No.24 V8(1)2001
No.25 V8(2)2001
No.26 V8(3)2002
No.27 V8(4)2002
No.28 V9(1)2002
No.29 V9(2)2002
No.30 V9(3)2002
No.31 V9(4)2003
No.32 V10(1)2003
No.33 V10(2)2003
No.34 V10(3)2003
No.35 V10(4)2004
No.36 V11(1)2004
No.37 V11(2)2004
No.38 V11(3)2004
No.39 V11(4)2005
No.40 V12(1)2005
No.41 V12(2)2005
No.42 V12(3)2005
No.43 V12(4)2006
No.44 V13(1)2006
No.45 V13(2-3)2006
No.46 V13(4)2007
No.47 V14(1)2007
No.48 V14(2-3)2007
No.49 V14(4)2008
No.50 V15(1)2008
No.51 V15(2)2008
No.52 V15(3)2009
No.53 V15(4)2009
No.54 V16(1)2009
No.55 V16(2)2009
No.56 V16(3)2009
No.57 V16(4)2010
No.58 V17(1)2010
No.59 V17(2)2010
No.60 V17(3)2011
No.61 V17(4)2011
No.62 V18(1)2011
No.63 V18(2)2012
No.64 V18(3)2012
No.65 V18(4)2012
No.66 V19(1)2012
No.67 V19(2)2013
No.68 V19(3)2013
No.69 V19(4)2013
No.70 V20(1)2013
No.71 V20(2)2014
No.72 V20(3)2014
No.73 V20(4)2014
No.74 V21(1)2014
No.75 V21(2-3)2015
No.76 V21(4)2015
No.77 V22(1-2)2016
No.78 V22(2-3)2016
No.79 V23(1-2)2017
No.80 V23(3-4)2017
No.81 V24(1)2018
No.82 V24(2)2018
No.83 V25(1)2019
No.84 V25(2)2019
No.85 V26(1)2020


著者名索引

青木伸行 68 72
秋成靖 13
秋山美都里 64
浅井将行 54
浅野マリ子 74
安土裕 1
阿部信一 46
阿部由美子 39 61
甘粕敏昭 37
荒木亜紀子 8182
有田由美子 7 10 31 85
飯田育子 17 42 49
家田史子 53 55 60 77 84
池上英隆 49
池田貴儀 60 62
井指喜代江 24
石井保志 24 35 58 63 79 84
石井友希子 49
石川晶子 64 70
石川道子 45 59 62
石川睦弓 34
石黒悦子 63
石原幸子 47 47
泉峰子 56
伊勢美子 27 49
伊藤友香 82
磯野威 56 62 648283 84
市川美智子 50
伊藤友香 66 71 75
伊藤洋二 38 42
稲葉豊 8
岩瀬操 64
牛沢典子 33 77
宇津見純子 30
宇野彰男 53
姥山友里 35
大石豊 26
大須賀ケイ子 64
大塚祐子 47
大沼由紀子 84
岡登志子 28
岡崎有香 43
岡田英孝 43
岡部禹雄 1 12 2 7 7 8
小川美穂 5 12
岡田光世 76 84
奥出麻里 64
押田いく子 42 68
尾山純一 11
折井匡 53
甲斐維子 81
香川由美子 18
柏明美 13
梶山祥子 47
加藤秀 76
加藤竜治 14 15
鎌田淳子 79
唐澤良英 80
神田美子 77
金澤和子 35 47 54 71
河合貞子 55
河合富士美 19-20
河合みどり 47
河崎一穂 56
河﨑和穂 57
神田美子 35 55 67 71
菅野明子 27
木内和子 50
菊島紘子 43
菊池洋行 12 14
菊池良枝 51
木崎規子 11
北川史歩子 72
北川久子 32
木村博 46
絹田美苗 85
草野富子 69
葛田衣重 44
栗原繁子 29
黒川和枝 81
黒田一之 11
桑原文子 34 39
小阪恵美子 64
古正孝子 39
小嶋勇次 51
小島梨絵 36 40
小田中徹也 23
小林順子 7 10 17 47
小林卓 63
小林信秋 65
小山靖夫 7 8 10 11 12 13 14 15 16 17 18 21 22 23 24 25 26 28 29 30 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70
近藤真理 47
酒向美帆 39
坂本憲枝 61
佐久間公子 73
佐久間せつ子 61
佐々木愛子 40 47
佐々木絹江 35
佐々木美紀子 21
佐藤朝子 39 55
佐藤正恵 61 66 78
椎野恵子 19-20
塩谷智紗子 55
篠塚邦子 43
篠原寿美江 16 44
柴田俊明 52 58 65 75
嶋大二郎 14 15 16 17 18 19-20 23 46 47 55 56 57 58 59 60 61 62 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 78 79 80 81
嶋崎ひとみ 27
清水有美 17
下原康子 14 23 53
須賀夕香 35
菅原勲     11 3 37
鈴木誠二 80
鈴木よし子 67
須藤成美 39
関和美 59 61 78
瀬戸山元一 43
曽我井しげ子 25
高野順子 30
高橋あかね 13 31
高橋綾野 58 60
高橋千尋 35
高橋康子 16 31 32
高畑亜沙美 84
高原理津子 66
高増哲也 15 52 66 72 80 81
滝川富二子 32
滝澤鷹太郎 2 21 33
武石美希 17
竹内裕子 39
竹花昭子 35 70
田中康二郎 35
田中栞 29
田中正子 12
田中康子 50 51
種村エイ子 21 49
田部井香織 5
田村俊作 78
千葉美香 82
地原かおり 11 51
中院秀和 21
中馬良子 41 48
塚田薫代 14 47 5159 73 74 8183
土出郁子 43
坪内政義 46 49 64
寺島祐 77
東海陽子 1 11 43
渡海勲 11
常世田良 16
戸津崎茂雄 10


内藤守 15
中裕子 65
中嶋秀治 49
中島ゆかり 78 85
中根みちる 81
中山康子 33 39 45
長塚裕美子 53
永利和則 10 30
名取厚子 82
奈良岡功 1 5 9 14 15 22 23 26 31 36 83
成田俊行 50 57
成松一郎 58 67 80
成毛モモ 77
新沼如絵 39
西河内靖泰 63 79
西崎薫 38 41 48 69
西野一夫 16 19-20
西村和代 10
野口武悟 76
野坂美恵子 62 83
野沢敦 52
橋田圭介 48 74 85
長谷川亜紀 77
長谷川純子 31
原田修 36 47
春田友希 46
伴美幸 35
氷上佳子 11
林和彦  81
平川裕子 53
平沢久男 9
廣田みゆき 59
深萱広子 35
福留祥子 36
藤坂康司 7583
舟田彰 7078
古川宏子 73
星野茜 35
星野史雄 28
星野悟 19-20
穂波理枝 7982
前澤好広 40
前田みち 3
牧野千恵 39
増田志穂 57 58 69
松井一郎 8
松井達行 17
松田真美 72
丸山節子 70
三木美雪 45 48
三沢一成 46
水野千恵子 56 68 72
宮澤博子 78
宮田由紀 10 31 43 44 8
武藤嵩宏 54
武藤正樹 26
村田恵子 82
村田慶二郎 84
森澄隆夫 39
森田晃弘 43
森田荘二郎 26
森戸重男 64 68 77
矢口和子 39
安田多香子 10 22 68
山賀良彦 79
山口直比古 46 7282 83 84
山口文子 8 21 32 33 35 37 37 41 68 71 75 83
山崎賢二 41
山崎茂明 85
山崎恵 39
山下多津美 47
山田天星 81
山田由香子 17
山室眞知子 5 10 11 17 25 45 48
結城美津江 57
柚木聖 44 46 52 84
吉田奈穂子 25
吉田倫子 50
義村みつ 81
米潭正子 71
レザミ吉川みつ子 35
若田部純子 23 62 76
渡邊勲 15 51
渡辺順子 16 22 24 47 54 73 75
渡辺美佐緒 64
渡辺有理子 35
和田恵美子 63
和田ちひろ 36




通巻No.1 1994 PDF [ページトップに戻る]
全国患者図書サービス連絡会の発足にあたって 岡部禹雄
設立総会議事録 事務局
平成6年度活動計画 奈良岡功
役員自己紹介
活動紹介
・埼玉県立小児医療センター「カリヨン文庫」東海陽子
・関東中央病院「欅文庫」 安土裕
会則
会員名簿


通巻No.2 1994 PDF [ページトップに戻る]
特集 第11回医学情報サービス研究大会
・心児病棟におげる読書療法の試み 滝澤鷹太郎
・全国患者図書サービス・マツプの意味するもの 岡部禹雄
・ラウンドテープル 「患者図書サービスの展開」 奈良岡功
新入会見
事務局よりお知らせ


通巻No.3 1995 PDF [ページトップに戻る]
公共図書館の立場から「患者図書サービス」を考える 菅原勲
会員活動報告 東京都老人医療センター「はっぴい文庫」 前田みち
新人会員自己紹介
平成7年総会の開催について
事務局よりお知らせ


通巻No.4 1995 PDF [ページトップに戻る]
第2回総会報告
平成6年活動報告
平成7年活動計画

シンポジウム「患者さんが図書サービスにもとめるもの」
第2回医学情報サービス研究大会へのおさそい

会員名簿
事務局より


通巻No.5 1995 PDF [ページトップに戻る]
第12回医学情報サービス研究大会ラウンドテーブル報告
患者図書サービスの展開 自治医科大学図書館 奈良岡功
患者さんやその家族のための医学書 京都南病院 山室真知子
新規会員貝自己紹介 慈恵会医科大学医学情報センタ一図書館 田部井香織
会員活動報告 東北厚生年金病院 小川美穂
事務局より


通巻No.6 1996 特集号 PDF [ページトップに戻る]
興そう病院図書館ネットワーク「患者図書サーピスの活動について現況調査」まとめから


通巻No.7 V3(1-2)1996 PDF [ページトップに戻る]
新会長挨拶 栃木県がんセンター 小山靖夫
[第1部] 第3回総会報告
[第2部] 報告会

1. 患者への医療情報提供サービス:アメリカ2病院の紹介 県立がんセンタ一新潟病院図書室 有田由美子
2. 浦安市立図書館における「病院サービス」への取り組み 浦安市立中央図書館 小林順子
全国調査のまとめから(資料:会報No.6 参照) 岡部禹雄
前会長挨拶 岡部禹雄


通巻No.8 V3(3-4)1996 PDF [ページトップに戻る]
言葉遣いについて:一つの提言 栃木県がんセンター所長 小山靖夫
院内移動図書ボランテイア活動について 栃木県がんセンター総務課長 稲葉豊
池波文庫 神奈川にども医療センター「池波文庫」 山口文子
公立病院におけるボランテイア導入への取り組み 高知県 宮田由紀
寄稿 枚方市立図書館の「病院サービス」について 枚方市立香里ケ丘図書館自動車文庫 松井一郎
報告 全国組織づくりのための経過、情勢に関連して 岡部禹雄
フックレビュー 患者さんとその家族のための医学書(3)/小児医学書紹介「子どもの心理」
ニュース お知らせ


通巻No.9 V4(1)1997 PDF [ページトップに戻る]
第4回総会報告
報告
1. 昭島市民図書館の病院貸出サービス 昭島市民図書館 平沢久男
2. 大規模病院における小規模ボランテイアによるサービス:自治医科大学病院における患者図書サービスの現状 自治医科大学図書館 奈良岡功
フックレビュー 患者さんとその家族のための医学書(3)/小児医学書紹介「子どもの心理」
会則
連絡会パンフレット


通巻No.10 V4(2)1997 PDF [ページトップに戻る]
ある日の新善雄誌から 栃木県立がんセンター所長 小山靖夫
報告
1. かのこ文庫の利用統計を集約して:患者さんはこんな本が好き! 愛知がんセンター図書館 安田多香子
2. 移動図書館車を使った病院貸出 小郡市立図書館 永利 和則
3. 高知県立中央病院における「患者図書サービス」開始までの経緯 高知県立中央病院ボランティア会 宮田由紀
ラウンドテーブル「患者図書サービス」報告(第14回医学情報サービス研究大会)自治医科大学図書館 奈良岡功
患者へのわかりやすい医療情報の提供 (第14回医学情報サービス研究大会発表演題抄録) 新潟県立がんセンタ一新潟病院図書室 有田由美子
医学専門図書の患者と地域住民への提供 (第14回医学情報サービス研究大会発表演題抄録) 京都南病院 山室眞知子、西村和代、戸津崎茂雄
東邦大学医学部付属大森病院「ぐりぐらの会」見学記 浦安市立中央図書館 小林順子
図書館問題研究会第44回全国大会報告 浦安市立中央図書館 小林順子
ブックレピュー 患者さんとその家族のための医学書(5)/小児医学書紹介「子どもの心理」


通巻No.11 V4(3)1997 PDF [ページトップに戻る]
巻頭言 人工身体と自然身体 栃木県立がんセンター所長 会長 小山靖夫
特別記事 及川道代さんを偲んで…入院患者サービスヘかけた情熱とその活動
・及川道代さんのこと 郡山女子大学短期大学部文化学科教授 黒田一之
・「患者と図書館」出版のころ 「患者と図書館」製作者 木崎規子
私と及川さん
 ・「及川道代さん」「患者と図書館」のことなど 菅原勲
 ・幻の出版記念会 尾山純一
 ・先駆者としての及川道代さん 山室真知子
 ・及川さんの提言 渡海勲

事例報告
・山梨での病院文庫活動:会報 「病院図書サービスを考える 研究グループだより」から見る やまなし病院図書館研究グループ 山梨医科大学附属図書館 氷上佳子
・幼い心にふしぎの住める空間をたっぷりあげたい:「サンタクロースの部屋」(こぐま社)より 埼玉県小児医療センター「かりよん文庫」 東海陽子
・「健康情報ライプラリー」を開設して 日鋼記念病院医学部情報部 地原かおり
・患者用図書室「記念図書室」の紹介 済生会山形病院図書室 西村佳子
ブックレビュー 患者さんとその家族のための医学書(6)
写真 日本病院会全国研究会に参加しました


通巻No.12 V4(4)1998 PDF [ページトップに戻る]
巻頭言 患者の心 栃木県がんセンター所長 小山靖夫
報告 次回からは、患者を加えたシンポを"行動する図書館" に大きな評価:第83回全国図書館大会の報告 やまなし病院図書館研究グループ 岡部禹雄
活動報告
・はじめまして「けやき文庫」です 仙台市立病院医療福祉相談室
・「語り」を通して素晴らしい人生の出会いを!! (財) 金森和心会 針生ケ丘病院 田中正子
・患者図書サービス「もーびるらいぶらりー」の活動紹介 東北厚生年金病院図書室 小川美穂
見学記 京都・富山・大垣 病院図書サービス見学記 浦安市立図書館 菊池洋行


通巻No.13 V5(1)1998 PDF [ページトップに戻る]
巻頭言 お大事に 栃木県がんセンター所長 小山靖夫
第5回総会報告
 第1部 総会議事報告
 第2部
  講演
 看護学生による患者図書サービスの歩み 浦安市川市民病院附属葛南看護専門学校 柏明美
  報告
  1. 国立がんセンター中央病院における患者図書サービス 国立がんセンター中央病院図書サービスポランティア 高橋あかね
  2. 小児病棟ベッドサイドでの読み聞かせ 東邦大学医学部附属大森病院「ぐりぐら会」 秋成靖
ブックレビュー


通巻No.14 V5(2)1998 PDF [ページトップに戻る]
巻頭言 がんの病状説明(がん告知) の変遷 栃木県がんセンター所長 小山靖夫
点描 患者さん・一般住民への医学情報サービス 最近の動き 自治医科大学図書館
事例報告 わくわく文庫(静岡県立こども病院の患者図書サービス) 静岡県立こども病院図書室 塚田薫代
報告
・第45回図書館問題研究会全国大会 「図書館利用に障害のある方へのサービス」分科会 浦安市立中央図書館 菊池洋行
・第28回生物医学図書館研究大会「患者・住民への医学情報サービス」を聞いて 東邦大学附属佐倉病院図書室 下原康子
・第28回生物医学図書館研究大会に参加して 浦安市立中央図書館 加藤竜治
・第I5回医学情報サービス研空大会ラウンドテーブル「患者図書サービス」報告 自治医科大学図書館 奈良岡功
エッセイ エンジェル文庫の8年 市立砺波総合病院 嶋大二郎
ブックレビュー
会員名簿


通巻No.15 V5(3)1999 PDF [ページトップに戻る]
巻頭言 言葉の難しさ 栃木県立がんセンター所長 小山靖夫
点描 出版革命はあるか 自治医科大学図書館 奈良岡功
寄稿 入院患者と図書室、そしてジョギング 横浜市立大学医学部寄生虫学講座 高増哲也
報告
・第84回全国図書館大会障害者サービス分科会報告(1) 「入院患者への図書館サービス 」泉佐野市立図書館長 渡邊勲
・第84回全国図書館大会障害者サービス分科会報告(2) 浦安市立中央図書館 加藤竜治
事例報告 松戸市立図書館の新たなサービス:移動図書館による「病院等施設巡回サービス」について 松戸市立図書館 内藤守
報告 全国患者図書サービス連絡会役員会議事録 自治医科大学図書館 奈良岡功
エッセイ あって当たり前 市立砺波総合病院 嶋大二郎
全国患者図書サービス連絡会第6回総会・講演会のお知らせ


通巻No.16 V5(4)1999 PDF [ページトップに戻る]
巻頭言 インフオームドコンセント 栃木県立がんセンター所長 小山靖夫
報告「全日患者図書サービス連絡会」第6回総会報告
事例報告
・公共図書館における障害者サービスの動き 浦安市立中央図書館館長 常世田良
・布の絵本と入院児サービス 東京布の絵本連絡会 渡辺順子
エッセイ 白衣をやめて 市立砺波総合病院 嶋大二郎
寄稿
・記念講演をお聞きして 川崎市立幸図書館 西野一夫
・第6回全国患者図書サービス連絡会総会に参加して 川崎市立川崎病院図書室 篠原寿美江
フックレビュー 高橋康子


通巻No.17 V6(1)1999 PDF [ページトップに戻る]
巻頭言 病名告知:江藤淳氏をめぐって 栃木県立がんセンター所長 小山靖夫
報告
・患者図書館「いきいき健康図書館」の開設 浜松赤十字病院図書室 飯田育子
・いずみ 東札幌病院「いずみ」山田由香子
・順天堂浦安病院でのサービスを開始しました 浦安市立中央図書館 小林順子、松井達行、清水有美、武石美希
エッセイ 基本にかえる 市立砺波総合病院 嶋大二郎
フックレビュー 京都南病院 山室真知子


通巻No.18 V6(2)1999 PDF[ページトップに戻る]
巻頭言 "オストメイト"の集い:排泄の文化の創造 栃木県立がんセンター所長 小山靖夫
役員会報告
報告
・入院患者図書サービス実現に至るまでの過程 社会保険広島市民病院図書室 香川由美子
・PCU (緩和ケア病棟) 患者図書サービスについて 川崎市立井田病院図書室 福留祥子
エッセイ あなた一人の身では… 市立砺波総合病院 嶋大二郎


通巻No.19-20 V6(3-4)2000 PDF[ページトップに戻る]
報告 全国患者図書サービス違格会 第7回総会・講演会報告;講演要旨

・患者が求める医療・医学情報:カルテ開示の時代に 新潟日報社編集委員 星野悟
・入院患者への読書サービス ボランティア・グループ「らんぱす」 椎野恵子
報告
・川崎市における公共図書館による病院サービス事始め 川崎市立幸図書館長 西野一夫
・「さわやか学習センター」の紹介 聖路加国際病院医学図書館 河合富士美
エッセイ リセットボタン 市立砺波総合病院 嶋大二郎


通巻No.21 V7(1)2000 PDF [ページトップに戻る]
巻頭言 女性の活躍 会長 小山靖夫
平成12年度第1回役員会議事要録
報告
・京大病院にも患者読書コーナー:病院サイドとボランティアが協力して 京大病院図書コーナーボランティア 佐々木美紀子
・ドイツ小児ガン事清 浦安市立中央図書館 種村エイ子
・川崎市立井田病院見学記 神奈川県立こども医療センター 山口文子
・滝沢小児内科医院における院内図書「ひまわり文庫No.2」について 滝沢小児内科医院 滝沢鷹太郎
・「小児科待合い」に「パンダ絵本だな」を設置してみて 京都南病院小児科 中院秀和


通巻No.22 V7(2-3)2001 PDF [ページトップに戻る]
巻頭言 代替医療 会長 小山靖夫
記事
・0歳からの絵本との出会い~保健所文庫の実践から~ 渡辺順子
・お知らせ ミャンマー難民の子どもたちに絵本の世界を!
・かのこ文庫にもどって 安田多香子
・勤労者ボランティアグループわくわく21 勤労者ボランティアグループ「布の絵本作りわくわく21」代表 紺野美和江
・患者・住民への医学情報サービス 自治医科大学図書館 奈良岡功
お詫び(編集後記にかえて)


通巻No.23 V7(4)2001 PDF [ページトップに戻る]
巻頭言 「患者さんへの図書サービスハンドブック」発刊に当たって 会長 小山靖夫
記事 「患者さんへの図書サービスハンドブック」の編集を終えて 自治医科大学図書館 奈良岡功
ハンドブック発刊に寄せて
・読者の感想 東邦大学医学部附属佐倉病院図書室 下原康子
・「公共図書館の外部サービス」の章を読んで 京大病院図書コーナー「ほっこり」ボランティア 佐々木美紀子
書評
自治医科大学図書館 若田部純子
国立京都病院 小田中徹也
エッセー 「患者図書サービス」 市立砺波総合病院小児科 嶋大二郎


通巻No.24 V8(1)2001 PDF [ページトップに戻る]
巻頭言 2001年活動への抱負 会長 小山靖夫
報告「全国患者図書サービス連絡会」第8回総会・講演会講演要旨
・バーミンガム国立小児病院の図書室視察から すずらん文庫 渡辺順子
・「患者図書室」を開設して 聖霊三方原病院図書室 井指喜代江
お知らせ
・ホームページ開設のお知らせ
・ご協力のお願い ご存知の患者図書サービス実施病院をお知らせ下さい 東京医科歯科大学付属図書館 石井保志
会員の変動(新会員紹介・住所変更・退会)


通巻No.25 V8(2)2001 PDF [ページトップに戻る]
巻頭言 緩和ケア病棟から患者さんに学ぶスピリチュアル・ケア 会長 小山靖夫
事例報告
・「ひまわり文庫」について 岩手県立中央病院看護部 曽我井しげ子、図書室 吉田奈穂子
・患者図書サービスの分析と医学情報提供の動向:全国患者図書サービス連絡会会報の報告例をもとに 京都南病院図書室 山室眞知子
報告 全国患者図書サービス連絡会平成13年度第1回役員会議事要録


通巻No.26 V8(3)2002 PDF [ページトップに戻る]
巻頭言 講演会「医学情報サービスと図書館」の開催に当たって 会長 小山靖夫
全国患者図書サービス連絡会主催講演会の報告 自治医科大学図書館 奈良岡功
講演会参加記
・「医学情報サービスと図書館」講演会に出席して 高知県立中央病院放射線科 森田荘二郎
・「医学情報サービスと図書館」に参加して千葉県立西部図書館 大石豊
寄稿 「楽患らいぶらり・長野」の取り組み 楽患ねっと、国立長野病院 武藤正樹
報告 平成l3年度臨時役員会報告


通巻No.27 V8(4)2002 PDF [ページトップに戻る]
講演会「医学情報サービスと図書館」資料集によせて
 講演1 菅野明子講師「アメリカ公共図書館における医療データベース提供」
      参考資料① 菅野明子著:進化するニューヨーク公共図書館<ルポ>
      参考資料② 菅野明子著:アメリカ公共図書館最前線 「医療データーベース公開に見る図書館の未来」
 講演2 伊勢美子講師「医療情報を求める患者の立場から」講演要旨
 講演3 嶋崎ひとみ講師「医療データベースの利用法紹介」
      講演要旨
      参考資料「医療情報リンク集」


通巻No.28 V9(1)2002 PDF [ページトップに戻る]
巻頭言 がん生存者 会長 小山靖夫
報告 「全国患者図書サービス連絡会」第9回総会議事要録
講演会要旨
 講演1 「にこにこ文庫」の紹介 東大附属病院ボランティア 岡登志子
 講演2 患者とその家族にとっての「闘病記」 古書「パラメディカ」店主 星野史雄
新会員のご紹介


通巻No.29 V9(2)2002 PDF [ページトップに戻る]
巻頭言 医療の不確実性 会長 小山靖夫
寄稿 古本の消毒 田中栞
事例報告 横須賀共済病院巡回図書サービス同行記 栗原繁子
報告 平成14年第2回役員会議事要録
お知らせ
・平成14年度講演会企画書
・「患者さんへの図書サービス・ハンドブック」第2刷発行
会員名簿


通巻No.30 V9(3)2002 PDF [ページトップに戻る]
巻頭言 ガラクタ経済からの脱却 会長 小山靖夫
寄稿 新しい移動図書館車での病院貸出 永利和則
事例報告 医学生・看護学生ボランティアによる図書サービス 高野順子
報告 講演「こどもの心といのちをみつめて」を聴いて-チャイルド・ライフ・スペシャリストの活動- 宇津見純子
患者さんにも分かりやすい医学図書の紹介


通巻No.31 V9(4)2003 PDF [ページトップに戻る]
講演会開催にあたって 全国患者図書サービス連絡会
 第2回講演会報告[付]参加者アンケート集計 奈良岡功
 企画と準備に関する報告 宮田由紀
講演会報告
講演会「患者図書サービスとボランティア」

 1.病院でのボランティア活動 長谷川純子
 2.図書サービスとボランティア:新潟県立がんセンター新潟病院の場合 有田由美子
 3.高知県立中央病院における「患者図書サービス」と患者図書サービスボランティアの全国での活動状況 宮田由紀
講演会感想
 講演会に参加して 高橋康子
 3講師の講演を聴いて 高橋あかね


Vol.10-No.1〔通巻No.32〕2003 PDF [ページトップに戻る]
報告 「全国患者図書サービス連絡会」第10回総会議事要録
講演会要旨
・患者・家族への医療情報支援:医療機関の立場での考察 栃木がんセンター顧問 小山靖夫
・こども病院での「おはなし会」 神奈川県立こども医療センターボランティア 高橋康子
講演会参加記
・講演会報告 自治医科大学図書館 奈良岡功
・小山先生の講演を聴いて 神奈川県立大岡高等学校司書 滝川富二子
・魔法の時間 豊島区立巣鴨図書館司書 北川久子
・布絵本「よぞら」について 神奈川県立こども医療センター図書室司書 山口文子


Vol.10-No.2〔通巻No.33〕2003 PDF [ページトップに戻る]
巻頭言 医学の進歩と個人情報:疾患の研究や治療法の開発には個人情報の活用は不可欠 栃木県立がんセンター顧問 小山靖夫
参加記・見学記
・「全国患者図書サービス連絡会」講演会参加記 東京都立日比谷図書館新聞雑誌係 中山康子
・第20回医学情報サービス研究会・京都大会参加記 東邦大学医学部図書館 牛沢典子
・京都大学附属病院小児科ボランティアグループ「にこにこトマト」の活動を見学して 神奈川県立こども医療センター図書室 山口文子
エッセー
・患者が本に親しむ病院の環境づくり 絵本の読み聞かせ 滝沢小児科内科医院院長 滝沢廉太郎
・「全国患者図書サービス連絡会」夏季役員会議事要録


Vol.10-No.3〔通巻No.34〕2003 PDF [ページトップに戻る]
巻頭言 伊部の里を訪ねて 栃木県立がんセンター所長 小山靖夫
寄稿
・大学病院における新しい患者図書室「からだ情報館」 東京女子医科大学図書館 桑原文子
・あすなろ図書館1年間の歩み 静岡県立がんセンター 石川睦弓


Vol.10-No.4〔通巻No.35〕2004 講演会「子どもへのサービス」報告特集号 PDF [ページトップに戻る]
巻頭言 子どもと本 栃木県立がんセンター所長 小山靖夫
講演企画
・「子どもたちへのサービス」を企画して 東京医科歯科大学附属図書館 石井保志
・講演会を企画して:企画者のまとめ 神奈川県立こども医療センター図書室 山口文子
講演
・窓:病院の子どもに運びたいもの 国立京都大学病院小児科ボランティアグループ 神田美子
・「にこトマ文庫」の活動について 国立京都大学病院小児科ボランティアグループ 深萱広子
・ことばの種を蒔く 市民グループ「子どもの本」 金澤和子
・ビルマ難民キャンプの図書館活動 元シャンティ国際ボランティア会 渡辺有理子
参加記
・全国患者図書サービス連絡会講演会に参加して 佐久総合病院 佐々木絹江
・「子どもたちへのサービス」の講演をきいて レザミ 吉川みつ子
・全国患者図書サービス連絡会講演会に参加して 岩手県立中央病院ボランティアひまわり 竹花昭子
・世界の図書館活動 日本医科大学千葉看護専門学校学生 須賀夕香、高橋千尋、星野茜
・講演会に参加して 日本医科大学千葉看護専門学校学生 姥山友里、田中康二郎、伴美幸
新会員のご紹介


Vol.11-No.1〔通巻No.36〕2004 PDF [ページトップに戻る]
巻頭言 最近の読書から 栃木県立がんセンター所長 小山靖夫
総会報告
・平成16年度総会議事要録
・平成15年度活動報告
・平成15年度会計報告
・平成16年度活動計画
・平成16年度予算計画
・会則改正
講演内容
・入院患者さんのためのベッドサイド情報システム 東京大学医学部附属病院 原田修
・入院中に患者が求める医学情報とは? いいなステーション 和田ちひろ
参加記
・「全国患者図書サービス連絡会」総会・講演会に参加して 福留祥子
・「全国患者図書サービス連絡会」の講演会に参加して 小島梨絵
報告
・小山会長の叙勲受賞祝賀会報告 財団法人地域社会振興財団 奈良岡功
・新会員のご紹介


Vol.11-No.2〔通巻No.37〕2004 PDF [ページトップに戻る]
巻頭言 死の進化と人類の将来 栃木県立がんセンター所長 小山靖夫
役員会報告 役員会議事録
寄稿
・入院患者さんのためのベッドサイド情報システム 鹿島建設(株)ITソリューション部 甘粕敏昭
・公共図書館の健康情報サービス 都立中央図書館 中山康子
・研修会参加記 神奈川県立こども医療センター図書室 山口文子
・東京都立中央図書館見学記 神奈川県立こども医療センター図書室 山口文子
・釈明 菅原勲
予告 2004年度講演会のお知らせ
お詫びと訂正


Vol.11-No.3〔通巻No.38〕2004  PDF [ページトップに戻る]
巻頭言 医道を修行する高僧のお話 栃木県立がんセンター所長 小山靖夫
寄稿
・京大病院図書コーナー 本の広場「ほっこり」の今とこれから 「ほっこり」ボランティアグループ 西崎薫
・ひまわり図書室;医学情報プラザについて 岩手県立中央病院 吉田奈穏子
・体と健康プラザ・患者図書室の紹介 JA愛知県厚生連海南病院 伊藤洋二
ミニ・レビュー  患者への医学情報の提供 地域社会振興財団 奈良岡功
講演会のお知らせ


Vol.11-No.4〔通巻No.39〕2005 PDF [ページトップに戻る]
巻頭言 10周年記念講演会ー患者・市民への医学・医学情報サービスーお礼と感想 全国患者図書サービス連絡会会長 小山靖夫
役員会議事要録
講演会報告
講演
・「公共図書館の医療情報サービスを拓く」:都立公共図書館の試みより 都立中央図書館 中山康子
・「あすなろ図書館」最近の歩み 静岡県立がんセンター 石川睦弓
・「からだ情報館」:最近の動きについて 東京女子医科大学図書館 桑原文子
参加記
・感想文 市原看護専門学校図書室 阿部由美子
・「全国患者図書サービス連絡会記念講演会」に参加しての感想文 ホッとらいぶらり・長野ボランティア 森澄隆夫
・講演会を聴いて 日本医科大学看護専門学校 病院ボランティアサークル 新沼如絵・牧野千恵・古正孝子
・全国患者図書サービス連絡会講演会に出席して感じたこと 日本医科大学看護専門学校 病院ボランティアサークル 須藤成美、酒向美帆、山崎恵
・「全国患者図書サービス連絡会」10周年記念講演会に参加して 東邦大学医学部付属大森病院ボランティア 竹内裕子
・全国患者図書サービス連絡会講演会に参加して Jらっく文庫 佐藤朝子
・全国患者図書サービス連絡会10周年記念講演会に参加して 葛飾赤十字産院図書室 矢口和子
新会員のご紹介


Vol.12-No.1〔通巻No.40〕2005 PDF [ページトップに戻る]
巻頭言 ・日本の医療制度はどこへ行く 全国患者図書サービス連絡会会長 小山靖夫
役員会議事要録
総会報告
・平成17年度総会議事要録
・平成16年度活動報告
・平成16年度会計報告
・平成17年度活動計画
・平成17年度予算計画
・会則改正
・役員改選
講演内容
・岩手県立中央病院における「ひまわり文庫」「ひまわり図書室」の取り組みについて 岩手県立中央病院 佐々木愛子
・自治医科大学病院における患者図書サービス20年を振り返って 自治医科大学 奈良岡功
参加記
・「全国患者図書サービス連絡会」講演会に参加して 小島梨絵
・第12回全国患者図書サービス連絡会総会に参加して 長野赤十字病院 前澤好広
新会員のご紹介


Vol.12-No.2〔通巻No.41〕2005 PDF [ページトップに戻る]
巻頭言 『柿の種』を読んで 全国患者図書サービス連絡会会長 小山靖夫
役員会議事要録
平成17年度講演会企画
寄稿

・倉敷中央病院:医療情報の庭:見学記 京大病院図書コーナー本の広場「ほっこり」ボランティア代表 西崎薫
・大阪厚生年金病院における患者さんへの図書サービス報告 大阪厚生年金病院ボランティア 中馬良子
・長野県立こども病院を訪ねて 神奈川県立こども医療センター 山口文子
転載記事 闘病を描いた小説詩歌 鳥取大学附属図書館医学部分館 山崎賢二
新会員のご紹介


Vol.12-No.3〔通巻No.42〕2005  PDF [ページトップに戻る]
巻頭言 子供たちの恐怖 全国患者図書サービス連絡会会長 小山靖夫
寄稿
・「からだとしょしつ」を開設して 東邦大学医学メディアセンター 押田いく子
・公開シンポジウム「これからの医療を考える!」に参加して 愛知県厚生農業協同組合連合会 海南病院 体と健康プラザ・患者図書室 伊藤洋二
リレーエッセイ;活動を振り返って 患者図書室;私の思い 浜松赤十字病院図書室 飯田育子


Vol.12-No.4〔通巻No.43〕2006 PDF [ページトップに戻る]
巻頭言 第5回講演会を終わって 全国患者図書サービス連絡会会長 小山靖夫
報告 平成17年度講演会:企画趣旨と講師のご紹介 高知医療センター「ハーモニー高知」 宮田由紀
講演内容
・病院ボランティアと図書サービス;東京大学医学部附属病院 にこにこボランティア「にこにこ文庫」 東大附属病院にこにこボランティア代表 森田晃弘
・カリヨン文庫;20年の歩み 埼玉県立小児医療センター 篠塚邦子、東海陽子
・自治医科大学の患者さん図書サービス 自治医科大学医学部4年 岡崎 有香
・高知医療センターにおける患者さんへの図書サービス;高知医療センターのめざすもの 高知医療センター病院長 瀬戸山元一
参加記
・講演会参加記 愛媛大学附属図書館医学部分館 土出郁子
・全国患者図書サービス連絡会2005年度講演会に参加して 東京医科大学図書館分館 岡田英孝
・「全国患者図書サービス連絡会」講演会に参加して 神奈川県立こども医療センターボランティア 菊島紘子


Vol.13-No.1〔通巻No.44〕2006 PDF [ページトップに戻る]
巻頭言 日常生活でのエネルギー消費と寿命 全国患者図書サービス連絡会会長 小山靖夫
総会報告
・平成18年度総会議事要録
・平成17年度活動報告
・平成17年度会計報告
・平成18年度活動計画
・平成18年度予算計画
・賛助会員・役員紹介
・会則
定例講演会記録 講演内容
・患者図書サービスと資金作り:助成金の活用 高知医療センター「ハーモニー高知」 宮田由紀
・「院内図書サービスのスタイル」:千葉大学病院移動図書「なのはな文庫」の活動から 千葉大学病院地域医療連携部 葛田衣重
参加記
・全国患者図書サービス連絡会2006年 総会・講演会に参加して 川崎市立川崎病院図書室 篠原寿美江
・講演『「なのはな文庫」活動と患者図書サービススタイル』をきいて 浦安市立中央図書館 柚木聖


Vol.13-No.2/3〔通巻No.45〕2006  PDF [ページトップに戻る]
巻頭言 癌サーバイバー 全国患者図書サービス連絡会会長 小山靖夫
報告 2006年度役員会議事録
寄稿 聖路加健康ナビスポット「るかなび」 看護大学が開設している健康情報サービスコーナー 聖路加看護大学看護実践開発センター 石川道子
転載記事
・英国訪問記(1) ロンドングレートオーモンドストリート子ども病院を訪ねて 神奈川県立こども医療センター 外来図書室 三木美雪
・図書館間の連携 京都南病院図書室 山室眞知子
・健康・医療情報提供のレファレンスと役立つツール 東京都立中央図書館 中山康子


Vol.13-No.4〔通巻No.46〕2007  PDF [ページトップに戻る]
巻頭言 第6回講演会を終えて 全国患者図書サービス連絡会会長 小山靖夫
第6回全国患者図書サービス連絡会講演会 パネルディスカッション<健康情報提供サービス関連団体のコラボレーション>
発表要旨
・市民への健康情報提供へ向けての厚労省科研費研究班の活動 東邦大学医学メディアセンター 山口直比古
・日本図書館協会の健康情報研究委員会の活動について 浦安市立図書館 柚木聖
・国立ライフサイエンス情報センター(仮称)推進準備委員会(JMLA)の活動経過、現状、今後の方向性 東京慈恵会医科大学学術情報センター 阿部信一 NPO法人日本医学図書館協会理事 木村博
・パネルディスカッション「健康情報提供サービス関連団体のコラボレーション」記録 愛知医科大学医学情報センター 坪内政義
参加記
・全国患者図書サービス連絡会 第6回講演会に参加して NPO法人医学中央雑誌刊行会 三沢一成
・懇親会からのヒント 国立病院機構富山病院小児科 嶋大二郎
・第6回全国患者図書サービス連絡会講演会に参加して 東洋鍼灸専門学校図書館 春田友希


Vol.14-No.1〔通巻No.47〕2007  PDF [ページトップに戻る]
巻頭言 肥満対策手術の論文を読んで 全国患者図書サービス連絡会会長 小山靖夫
総会報告
・平成19年度総会議事要録
・平成18年度活動報告
・平成18年度決算報告
・平成19年度活動計画
・平成19年度予算計画
・会則の改訂(会費値上げ)
・役員改選・賛助会員
講演要旨
・今なぜ0歳から絵本なのか;すべての子どもにことば(母語)のよろこびを すずらん文庫主催 渡辺順子
・こども病院のボランティア活動 神奈川県立こども医療センター ボランティアコーディネーター 梶山祥子
・浜松医科大学医学部附属病院「病院図書室」での活動 石原幸子、近藤真理、大塚祐子、原田修、河合みどり
参加記
・講演「小児に対する絵本を用いたインフォームドコンセント」を聴いて 国立病院機構富山病院 嶋大二郎
・「細谷亮太先生のおはなし」をお聴きして 市民グループ「子どもと本」 金澤和子
・渡辺順子氏の講演を聴いて 静岡県立こども病院 塚田薫代、静岡市役所 山下多津美
・渡辺順子さんの講演を聞いて 浜松医科大学5年 近藤真理
・全国患者図書サービス連絡会講演会に参加して 浜松医科大学医学部附属病院図書室ボランティア 石原幸子
・浜松医科大学医学部附属病院「病院図書室」での活動について;ボランティア活動と公共図書館の違い 浦安市役所 小林順子
・神奈川県立こども医療センターの発表を聴いて 岩手県立中央病院ボランティア ひまわり 佐々木愛子


Vol.14-No.No.2-3〔通巻No.48〕2007  PDF [ページトップに戻る]
巻頭言 国民皆保険制度を壊しても良いか? 全国患者図書サービス連絡会会長 小山靖夫
パネル展示 『医療の質・安全学会』併設『私たちの活動展』 山室眞知子
寄稿
・高知医療センターなるほどライブラリについて 高知医療センター図書室 橋田圭介
・患者とその家族に対する精神的なサポートについて - 私の出会った医師たちのお話 京都大学病院ボランティア「ほっこり」 西崎薫
・大阪厚生年金病院患者情報室ラベンダー 大阪厚生年金病院患者情報室ラベンダー 中馬良子他
転載記事
・英国訪問記(2)- リチャードハウスこどもホスピタルを訪ねて 神奈川県立こども医療センター 外来図書室 三木美雪


Vol.14-No.4〔通巻No.49〕2008 PDF [ページトップに戻る]
巻頭言 第7回講演会の印象 全国患者図書サービス連絡会会長 小山靖夫
第7回講演会の企画趣旨とプログラム 奈良岡功
講演要旨
・がん体験から「いのちの授業」へ 鹿児島国際大学短期大学部 種村エイ子
・患者の考え・見方をインターネットで伝える 伊勢美子
・司書と病気と病院図書室 浜松赤十字病院 飯田育子
参加記
・講演会に参加して いいなステーション 池上英隆
・全国患者図書サービス連絡会第7回講演会を拝聴して 自治医科大学1年 中嶋秀治
・三つの講演から学ぶ 愛知医科大学医学情報センター 坪内政義
・第7回講演会「患者・市民が求める医学情報サービス」に出席して 千葉県浦安市立中央図書館 石井友希子


Vol.15-No.1〔通巻No.50〕2008 PDF [ページトップに戻る]
巻頭言 患者さんへの医療情報サービスは病院の責務 全国患者図書サービス連絡会会長 小山靖夫
総会報告
・平成20年度総会議事要録
・平成19年度活動報告
・平成19年度決算報告
・平成20年度活動計画
・平成20年度予算計画
講演要旨
・講演会の企画趣旨とプログラム
・大学図書館と公共図書館が連携して目指す「地域健康支援事業」 愛知医科大学医学情報センター 市川美智子
・横浜市立中央図書館での医療情報サービス提供を通して考えたこと 横浜市中央図書館調査資料課調査係 吉田倫子
参加記
・講演会の印象 埼玉県立がんセンター図書館 成田俊行
・全国患者図書サービス連絡会の講演会に出席して 浦安市立中央図書館 田中康子
・全国患者図書サービス連絡会参加記 木内 和子


Vol.15-No.2〔通巻No.51〕2008 PDF [ページトップに戻る]
巻頭言 がん対策基本法が“がん難民”を生んだ? 全国患者図書サービス連絡会会長 小山靖夫
事例報告
・小児病院図書室から教育機関へのアプローチ - 小児医療の現場より メディカル寺子屋 静岡県立こども病院図書室 塚田薫代
・生まれ変わる患者図書室 日鋼記念病院中央図書 地原かおり
・「はっぴぃ文庫」の活動報告 - 東京都老人医療センター図書ボランティア活動 「はっぴぃ文庫」代表 小嶋勇次
エッセイ 患者図書サービス雑感 羽衣国際大学非常勤講師 渡邊勲
総会講演会参加記(再掲)
・全国患者図書サービス連絡会の講演会に出席して 浦安市立中央図書館 田中康子
・全国患者図書サービス連絡会参加記 本の紹介 「ことばの喜び・絵本の力」 “ぽぽんた”菊池良枝
おしらせ 「平成21年全国患者図書サービス連絡会講演会」案内


Vol.15-No.3〔通巻No.52〕2009 PDF [ページトップに戻る]
巻頭言 2009年1月に思ったこと 全国患者図書サービス連絡会会長 小山靖夫
事例報告 ・こどもの心にしみいる話は? 神奈川県立こども医療センター アレルギー科 高増哲也
・小さな「出会いの橋」を架けていくために - 3年目を迎える「病院施設子ども読書支援」の願い - 財団法人伊藤忠記念財団 柴田俊明
・鳥取県立図書館の健康情報サービス 鳥取県立図書館 情報相談課相談係 野沢敦
報告 平成20年度全国区図書館大会・分科会 「公立図書館による健康情報提供」 - 「健康情報のための職員のスキルアップを考える」について - 浦安市立中央図書館 柚木聖


Vol.15-No.4〔通巻No.53〕2009 PDF [ページトップに戻る]
巻頭言 第8回講演会の印象 全国患者図書サービス連絡会会長 小山靖夫
講演報告
・信州大学付属病院に市立図書館の機能を持った患者図書室ができます 信州大学付属図書館 折井匡
・情報本と闘病本、患者図書室の資料について 千葉県がんセンター・患者相談支援センター患者図書室「にとな文庫」 下原康子
・司書が突然患者になって - その後 千葉県立保険医療大学図書室 平川裕子
参加記
・第8回全国患者図書サービス連絡会講演会に参加して 北里大学医学図書館 宇野彰男
・全国患者図書サービス連絡会講演会参加記 千葉市立中央図書館 長塚裕美子
・全国患者図書サービス連絡会へ参加して思うこと 青梅市立総合病院図書館 家田史子
おしらせ
・「全国患者図書サービス連絡会 総会・講演会」
・「第26回医学情報サービス研究大会東京白金大会」


Vol.16-No.1〔通巻No.54〕2009 PDF [ページトップに戻る]
巻頭言 みんなで考えよう:第16回総会での議論から 全国患者図書サービス連絡会会長 小山靖夫
総会報告
・平成21年度総会議事要録
・平成20年度活動報告
・平成20年度決算報告
・平成21年度活動計画
・平成21年度予算計画
・監査の選任
・役員の改選
講演要旨
・昭和大学病院患者図書室「健康の森」について 昭和大学図書館 浅井将行
・ことばの喜び・絵本の力 ‐ 21世紀の担い手たちへの祈りを込めて 「ずずらん文庫」主催 渡辺順子
参加記
・昭和大学患者情報室「健康の森」についての印象 医療メディア設計事務所 武藤嵩宏
・渡辺 順子さんとのご縁 市民グループ「子どもと本」 金澤和子


Vol.16-No.2〔通巻No.55〕2009 PDF [ページトップに戻る]
巻頭言 医療サービスについて思ったこと 全国患者図書サービス連絡会会長 小山靖夫
事例報告
・「Jらっく文庫」12年の活動と現状 防衛医科大学校病院「Jらっく文庫」 佐藤朝子
・患者図書室:病気のことがわかる図書コーナー:こころの言葉を探して 青梅市立総合病院 図書室 家田史子
大会発表報告
・こころはegaoになれたかな? --小児科ボランティア活動における気づき-- 京大病院小児科ボランティア・グループ「にこにこトマト」事務局代表・コーディネータ 神田美子
・気づきと行動変容のために:第24回日本保険医療行動科学会学術集会ポスター発表より 京大病院小児科ボランティア・グループ「にこにこトマト」事務局 河合貞子
本の紹介 金澤和子編「赤ちゃんと絵本であそぼう」 カリヨン文庫 塩谷智紗子
コラム 患者図書サービス 富山病院副院長 嶋大二郎


Vol.16-No.3〔通巻No.56〕2009 PDF [ページトップに戻る]
巻頭言 人の命 :日蝕で考えたこと 全国患者図書サービス連絡会会長 小山靖夫
時論 どう役立つ? 健康危機管理支援ライブリーシステム 国立保健医療科学院研究情報センター 泉峰子、磯野威
事例報告
・鳥取県立厚生病院図書室の取り組み 鳥取県立厚生病院 医療情報管理室 河崎一穂
・愛媛県立図書館の医療・健康情報コーナーについて 愛媛県立図書館 水野千恵子
コラム ・福祉充実の陰に 富山病院副院長 嶋大二郎
おしらせ ・読書工房シンポジウムのご案内


Vol.16-No.4〔通巻No.57〕2010 PDF [ページトップに戻る]
講演 医療機関での情報サービス:栃木県立がんセンターの現状 全国患者図書サービス連絡会会長 小山靖夫
参加記
・講演:「医療機関での情報サービス」の感想 成田俊行
・講演会に参加して 結城美津江
・参加記 ~患者図書室への思いを寄せて~ 栃木県立がんセンター「こやま文庫」ボランティア 増田志穂
・第9回全国患者サービス連絡会講演会に参加して 鳥取県立厚生病院 河﨑和穂
コラム 患者様 富山病院院長 嶋大二郎
記録 平成21年度第3回役員会報告


Vol.17-No.1〔通巻No.58〕2010 PDF [ページトップに戻る]
巻頭言 第17回総会と講演会 全国患者図書サービス連絡会会長 小山靖夫
総会報告
・平成22年度総会議事要録
・平成21年度活動報告
・平成21年度決算報告
・平成22年度活動計画
・平成22年度予算計画
講演要旨
・子ども文庫助成 文庫訪問記 財団法人伊藤忠記財念財団 助成事業部長 柴田俊明
・患者・家族への情報提供を考える 健康情報棚プロジェクト代表 石井保志
参加記
・文庫訪問記 ~伊藤忠記念財団子ども文庫助成について~」を拝聴して 国立病院機構富山病院 小児科 嶋大二郎
・講演会に参加して 読書工房 成松一郎
・「顔の見える関係作り]と「闘病記文庫」 財団法人神奈川県警友会けいゆう病院図書室 高橋綾野
絵本の紹介 神山由佳里[作] 川島史也[絵]「やくそく」 栃木県かんセンター 小山文庫 増田志穂
コラム 名より実を 富山病院院長 嶋大二郎


Vol.17-No.2〔通巻No.59〕2010 PDF [ページトップに戻る]
巻頭言 特捜検事の逮捕で思う 全国患者図書サービス連絡会会長 小山靖夫
事例報告
・聖路加看護大学健康情報ナビスポット:「るかなび」での5年間 -コーディネータとして- 石川道子
・亀田総合病院 患者さま情報プラズ【プラタナス】の紹介 亀田総合病院図書室 関 和美
・熊本リハビリテーション病院における患者図書サービスの取り組み 熊本リハビリテーション病院図書室 廣田みゆき
本の紹介 野口武悟編「一人ひとりの読書をささえる学校図書館 静岡県立こども病院図書室 塚田薫代
コラム もっと高く 富山病院院長 嶋大二郎
平成23年2月5日講演会案内


Vol.17-No.3〔通巻No.60〕2011  PDF [ページトップに戻る]
巻頭言 第10回講演会を終わって 全国患者図書サービス連絡会会長 小山靖夫
総説 患者サービスと感情労働 独立行政法人日本原子力研究開発機構研究技術情報部 池田貴儀
事例報告
・患者図書室―希望M・M(みなとみらい)‐みんなの医療情報AからZまで‐ けいゆう病院図書室 高橋綾野
・"6年間の紛失図書から考察する当院患者図書室の役割"から‐患者さんの声をお届けします‐ 青梅市立総合病院図書室 家田史子
コラム 耳垢取り 富山病院院長 嶋大二郎


Vol.17-No.4〔通巻No.61〕2011 PDF [ページトップに戻る]
巻頭言 第10回講演会を終わって 続稿 ‐病院機能評価について‐ 会長 小山靖夫
講演要旨
・病院機能評価項目における患者図書室とその位置づけ 日本病院機能評価委員 坂本憲枝
・千葉県済生会習志野病院「患者図書室あおぞら」‐オープンフロアの患者図書室紹介‐ 社会福祉法人恩師財団済生会千葉県済生会習志野病院総務課図書室司書 佐藤正恵
参加記
・講演「病院機能評価項目における患者図書室とその位置づけ」に参加して 特定非営利活動法人医学雑誌刊行会編集部 佐久間せつ子
・「全国患者図書サービス連絡会参加記」 市原看護専門学校図書室 阿部由美子
・千葉県済生会習志野病院「患者図書室あおぞら」の事例を聞いて 亀田総合病院図書室 関和美
コラム 不思議な挨拶 富山病院院長 嶋大二郎


Vol.18-No.1〔通巻No.62〕2011 PDF [ページトップに戻る]
巻頭言 総会会長挨拶 全国患者図書サービス連絡会会長 小山靖夫
総会報告
・平成23年度総会議事要録
・平成22年度活動報告
・平成22年度決算報告
・平成23年度活動計画
・平成23年度予算計画
・新役員の選任
・役員の改選
講演要旨
・「図書館学の5法則」から「健康危機管理支援ライブラリー」まで 国立保健医療科学院図書館 磯野威
・小さな一歩から:「東京医科大学病院患者さま図書室」のあゆみ 東京医科大学図書館 野坂美恵子
参加記
・「全国患者図書サービス連絡会」講演会参加記 独立行政法人日本原子力研究開発機構 研究技術情報部 池田貴儀
・「小さな一歩から:東京医科大学病院患者さま図書室のあゆみ」を拝聴して 特定非営利活動法人医学中央雑誌刊行会 若田部純子
・磯野威氏の講演から 石川道子
コラム 富山病院院長 嶋 大二郎
全国患者図書サービス連絡会 講演会(予告)


Vol.18-No.2〔通巻No.63〕2012 PDF [ページトップに戻る]
巻頭言 2012年を迎えて 全国患者図書サービス連絡会会長 小山靖夫
論文
・患者・家族への情報サービスをどう位置づけるか 実践女子大学文学部 図書館学課程 準教授 小林卓
・患者の知恵に学ぶ,その先にあるもの ‐現場ナースと闘病記を読む‐ 元大阪府立大学 和田恵美子
・だれのための図書館か? ‐滋賀県の一町立図書館の試みから‐ 愛知町立図書館(愛知川図書館・秦荘図書館)館長 西河内靖泰
事例報告 ・愛荘町立秦荘図書館の医学情報コーナー「ほすぴたな」見学記 東京医科歯科大学図書館 石井保志
エッセイ 家族が精神疾患で入院して 石黒悦子
全国患者図書サービス連絡会 講演会(予告)


Vol.18-No.3〔通巻No.64〕2012 PDF [ページトップに戻る]
巻頭言 医療と介護の行方と消費税 全国患者図書サービス連絡会会長 小山 靖夫
講演要旨
・医学図書館の市民サービス:地域公開と連携を通して 愛知医科大学医学情報センター(図書館) 坪内政
・「看護師のいる図書室 健康生活支援室」 社会医療法人河北医療財団河北総合病院 看護師 秋山美都里・渡辺美佐緒、司書 石川晶子
・さいたま赤十字病院における移動図書貸し出しサービス SRCHボランティア赤十奉仕団 岩瀬操、大須賀ケイ子
特別寄稿
・岩手県立一関高等看護学院 3.11からの9ヶ月 一関高等看護学院 小阪恵美子
講演会参加記
・全国患者図書サービス連絡会講演会参加記 獨協医科大学図書館 森戸重男
・講演「看護師のいる図書室 健康生活支援室」参加記 国立保健医療科学院 磯野威
・講演「さいたま赤十字病院の病棟での巡回サービス」をお聴きして 千葉メディアKルセンター図書室 奥出麻里
コラム 妊婦の救急搬入 富山病院院長 嶋大二郎


Vol.18-No.4〔通巻No.65〕2012  PDF [ページトップに戻る]
巻頭言 東日本大震災。原発事故から1年を経て思うこと 全国患者図書サービス連絡会会長 小山靖夫
支援活動記 2年目を迎える「お手伝い」 公益財団法人伊藤忠記念財団子ども文庫助成担当 柴田俊明
事例報告 ・市立砺波総合病院 ボランティアに支えられるオアシス文庫 市立砺波総合病院図書室 中裕子
寄稿 認定NPO法人難病のこども支援全国ネットワーク 難病のこども支援全国ネットワーク専務理事 小林信秋
コラム 文章の作法 富山病院院長 嶋大二郎



Vol.19-No.1〔通巻No.66〕2012 PDF [ページトップに戻る]
巻頭言 総会会長挨拶 全国患者図書サービス連絡会会長 小山靖夫
総会報告
・平成24年度総会議事要録
 [議案Ⅰ]平成23年度活動報告
 [議案Ⅱ]平成23年度決算報告
 [議案Ⅲ]平成24年度活動計画
 [議案Ⅳ]平成24年度予算計画
講演要旨
・こども病院に「こども文庫」があるということ 神奈川県立こども医療センターアレルギー科 高増哲也
・横浜市中央図書館の医療情報サービスについて 横浜市中央図書館調査資料課 高原理津子
参加記
千葉県済生会習志野病院図書室・患者図書室あおぞら 司書 佐藤正恵
湘南藤沢徳洲会病院図書室 伊藤友香
コラム 情報リテラシー 富山病院院長 嶋大二郎


Vol.19-No.2〔通巻No.67〕2013 PDF [ページトップに戻る]
巻頭言 年頭雑感 全国患者図書サービス連絡会会長 小山靖夫
講演要旨 図書館は、いまこそ原点回帰のサービスを! バリアフリー資料リソースセンター(BRC) 読書工房 成松一郎
事例報告
・本と皆さんの橋渡し役として 岩手県立磐井病院ボランティア「ばっきゃの会」 図書 鈴木よし子
京大病院小児科ボランティアグループ「にこにこトマト」代表 神田美子
コラム 「頭痛める季節」 富山病院院長  嶋大二郎
お知らせ 全国患者図書サービス連絡会講演会案内


Vol.19-No.3〔通巻No.68〕2013  PDF[ページトップに戻る]
巻頭言 第12回講演会の印象 全国患者図書サービス連絡会会長 小山靖夫
講演要旨
・「からだのとしょしつ」開設後8年間の経験 東邦大学医学メディアセンター 押田いく子
・かのこ文庫の今 16年のあゆみと、これから 愛知県がんセンター図書室 安田多香子
・小児病院での患者図書サービスについて」 神奈川県立こども医療センター図書室 山口文子
講演会参加記
・「全患者図書室の要」 獨協医科大学図書館 森戸重男
・講演会に参加して 愛媛県立図書館 水野千恵子
・講演会に参加して 金原出版(株) 青木伸行
コラム 非常識の尺度 富山病院院長 嶋大二郎


Vol.19-No.4〔通巻No.69〕2013  PDF[ページトップに戻る]
巻頭言東日本大震災・原発事故から1年を経て思うこと小山靖夫
講演要旨
・京都府立医科大学附属病院患者図書室「ほほえみ」の試み 西崎薫
・伊藤忠記念財団病院施設子ども読書支援を受けて 草野富子
・がんの親とその子どもを結ぷ絵本のちから 増田志穂
講演会参加記
・全患者図書室の要 獨協医科大学 森戸重男
・講演会に参加して 愛媛県立図書館 水野千恵子
・講演会に参加して 金原出版(株) 青木伸行
コラム タブレット端末を使ってみて 嶋大二郎


Vol.20-No.1〔通巻No.70〕2013  PDF[ページトップに戻る]
会長就任のご挨拶  奈良岡功
辞任ご挨拶  小山靖
平成24年度活動・決算報告 平成25年度活動・予算計画など 
講演要旨
・難病のこども支援全国ネットワークの活動と病院とのかかわり  丸山節子
・ボランティアによる病院図書サービス 竹花昭子  森重男
講演会参加記
 石川晶子
 舟田彰
コラム 小児科外来で(一) 嶋大二郎


Vol.20-No.2〔通巻No.71〕2013  PDF[ページトップに戻る]
会員の声 未来のサイズ 神田美子
論文 
・「はぐはぐの樹子ども図書館」から 金潭和子 
・クローバー文庫と患者図書室ラペンダー 伊藤友香 
新会員紹介 米澤正子
コラム 小児科外来(二)嶋大二郎

本の紹介 河野俊寛著「読み書き障害のある子どもへのサポートQ&A」山口文子


Vol.20-No.3〔通巻No.72〕2014  PDF[ページトップに戻る]
会員の声 「ヘルスコミュニケーション学」開眼の記 松田真美
講演要旨
・医療情報を市民へ伝える-ヘルスコミュニケーションの役割- 山口直比古
・医学書はどのようにして出版されるのか 青木伸行
紹介障害のある子どもたちへの読書環境の向上を目指して 矢部剛

講演会参加記
・ 高増哲也
・ 水野千恵子
・ 北川史歩子
書評 浅野マリ子著「笑顔の力」 奈良岡功

コラム 障害者への患者図書サービスとは 嶋大二郎


Vol.20-No.4〔通巻No.73〕2014  PDF[ページトップに戻る]
会員の声 入院児から学んだこと 渡辺順子
事例報告
・医療ツールとしての絵本 塚田薫代 
・リハピリテーション専門病院における患者への情報提供 佐久間公子 
・Jらっく文庫 私たちの活動 古川宏子 
コラム 「老後のために?」 嶋大二郎


Vol.21-No.1〔通巻No.74〕2014  PDF[ページトップに戻る]
会員の声 「なるほどライブラリ」の将来は 橋田圭介
総会報告 平成26年度総会議事要録 
事例報告
・ベットサイドに図書を届ける 浅野マリ子
・こども目線の連携 塚田薫代
コラム 「後進国(1)」 嶋大二郎


Vol.21-No.2-3〔通巻No.75〕2015  PDF[ページトップに戻る]
会員の声 偕成社のとりくみについて 藤坂康司
持論
・布の絵本の可能性 渡辺順子 
・読書ボランティア賛歌 柴田俊明 
見学記 千葉県医療系4図書館見学ツアーに参加して 伊藤友香
本の紹介渡辺有理子著「希望への扉 リロダ」 山口文子

コラム 「後進国(2)」 嶋大二郎


Vol.21-No.4〔通巻No.76〕2015  PDF[ページトップに戻る]
講演
・特別支援教育と図書館の障害者サービス野口武悟
・児童精神科医からみた読書療法の可能性加藤秀
参加記
・講演会に参加して 岡田光世
・講演会を拝聴して 若田部純子
コラム男女共同参画嶋大二郎


Vol.22-No.1-2〔通巻No.77〕2016  PDF[ページトップに戻る]
講演要旨
・にこにこトマト できることは何でも神田美子
・患者図書室の変遷と患者さんの意識の変化from2003家田史子
・当院における患者図書サービスの現状と課題成毛モモ
参加記
・全国患者図書室連絡会森戸重男
・青梅私立総合病院「患者図書室の変遷と患者さんの意識の変化」を聞いて長谷川亜紀
・本のちから  寺島祐
本の紹介 牛島典子


Vol.22-No.3-4〔通巻No.78〕2016  PDF[ページトップに戻る]
講演要旨
・日本における健康医療情報サービスの可能性田村俊作
・病院患者図書室とエンベディッド・ライブラリアン佐藤正惠
・患者図書サービスはいま‐医療情報サービスの課題と可能性「公共図書館における健康情報サービスの根づき方」舟田彰
参加記
・全国患者図書室連絡会講演会に参加して関和美
・全国患者図書室連絡会講演会に参加して中島ゆかり
・全国患者図書室連絡会講演会に参加して宮澤博子
コラム
  ・子供にはほんとうの生命を嶋大二郎


Vol.23-No.1-2〔通巻No.79〕2017  PDF[ページトップに戻る]
講演要旨
・図書館員の倫理綱領を意識した健康・医療情報サービス‐患者図書室における倫理規範と危機管理西河内靖秦・石井保志
参加記
山賀良彦
穂波理枝
・日々の活動を見つめ直す機会になりました鎌田淳子
コラム
  ・奈良に行くわけ嶋大二郎


Vol.23-No.3-4〔通巻No.80〕2017  PDF[ページトップに戻る]
講演要旨
・患者図書サービスを管理者的立場から見る(現状と問題点、若干の提案など)嶋大二郎
・言葉と絵と音楽の力‐「からだとこころの発見塾」の活動が気づかせてくれたこと 鈴木誠二
・(読める」をサポートするメディアy技術を広めていきたい成松一郎
講演会参加記
・講演会に参加して 唐澤良英
特別企画報告初冬の富山。きときとツアー!高増哲也


Vol.24-No.1〔通巻No.81〕2018  PDF[ページトップに戻る]
講演会報告がんとこどもをキーワードとした講演会高増哲也
特別講演要旨
・今学校で始まる「がん教育」林和彦
講演要旨
・「ひだまりの会」活動の歩み義村みつ
・小児がん栄養プロジェクトチームの活動紹介甲斐維子
講演会参加記
・3つのまなざし~がんのこれまでとこれから~ヤミーちゃんプロジェクト中根みちる
・講演会に参加して黒川和枝
・「知識でなく意識を」塚田薫代
・講演会参加記荒木亜紀子
・講演会に参加して山田天星
コラム医療考証とは?嶋大二郎


Vol.24-No.2〔通巻No.82〕2018  PDF[ページトップに戻る]
講演要旨
・ヘルスリテラシーはこどものうちから:かわさき医療情報ネットワークの取り組み 荒木亜紀子
・知ることがだいじ! を子どもたちに 千葉 美香
講演会参加記
・全国患者図書サービス連絡会講演会に参加して 山口直比古
・全国患者図書サービス連絡会講演会参加記 村田恵子
・講演会参加記 気づき、学ぶことから豊かな人生へ 穂波理枝
・講演会に参加して 伊藤友香
コラムからだの図書室「くすのき」(東邦大学大橋病院)訪問記 磯野威


Vol.25-No.1〔通巻No.83〕2019  PDF[ページトップに戻る]
投稿 
・伊豆の国の病院の患者図書サービス名取厚子
特別企画
・「患者図書サービスの振り返り」にあたって 山口文子 磯野威
・患者と情報 山口直比古
・8年ぶりの患者図書サービス再開 野坂美恵子
・静岡県立こども病院患者図書サービス「守」「破」「離」 塚田薫代
・こどものための医療健康情報サービスの取り組みについて~出版社の元営業マンとして,新米図書館員として~ 藤坂康司
・患者図書サービス連絡会と私 奈良岡功
患者図書室訪問
・青梅市立総合病院訪問記 山口文子


Vol.25-No.2〔通巻No.84〕2019 PDF[ページトップに戻る]
投稿
・患者図書室ボランティアとして村田慶二郎
講演会報告
講演会「患者図書サービスの現在と将来:20年間の振り返りと展望」に寄せて
・患者図書サービスの歴史 山口直比古
・日本図書館協会健康情報委員会の活動について 柚木聖
・特定非営利活動法人日本医学図書館協会医療・健康情報委員会 これまでの活動と今後の取り組み岡田光世
・日本図書館協会健康情報委員会の活動について 柚木聖
・日本病院ライブラリー協会における患者医療図書サービス支援 大沼由紀子
・患者図書室の歩みー患者図書室の20年間と残された課題― 石井保志
・全国患者図書サービス連絡会パネル講演会報告―持続可能な活動を模索して― 磯野威
講演会参加記
・全国患者図書サービス連絡会講演会参加記 高畑亜紗美
患者図書室訪問 ・新潟県立がんセンター「からだのとしょかん」と「あかね文庫」 家田史子


Vol.26-No.1〔通巻No.85〕2020 PDF[ページトップに戻る]
投稿
・ありのままで寄り添うーヒトとイヌの絆 絹田美苗
報告
・新型コロナウィルス感染症の感染拡大と当院での患者図書サービス 有田由美子
・高知医療センターなるほどライブラリの過去・現在・未来 橋田圭介
・緑の中の図書館 中島ゆかり
エッセイ
・ロンドン聖トーマス病院のKnowledge and lnformation Center 山崎茂明
お知らせ ・2019年度決算報告・2020年度予算計画